お問合せ お申込みのご案内
箱根 芦ノ湖遊覧船 営業所
元箱根港営業所
TEL | 0460-83-6351 |
---|---|
FAX | 0460-83-7080 |
住所 | 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根45-3 |
受付時間 | 8:30~17:00 |
箱根関所跡港営業所
TEL | 0460-83-6015 |
---|---|
FAX | 0460-83-7755 |
住所 | 〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根10 |
受付時間 | 8:30~17:00 |
箱根園港営業所
TEL | 0460-83-6265 |
---|---|
FAX | 046083-6265 |
住所 | 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根138 |
受付時間 | 8:30~17:00 |
湖尻港営業所
TEL | 0460-84-8883 |
---|---|
FAX | 0460-84-9200 |
住所 | 〒250-0522 神奈川足柄下郡箱根町湖尻110 |
受付時間 | 8:30~17:00 |
東京総合案内所
TEL | 03-3526-3755 |
---|---|
FAX | 03-3526-3751 |
住所 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-21-5 村井ビル2階 |
受付時間 | 9:00~17:30 ※土・休日を除く。 |
大阪総合案内所
TEL | 06-6241-8711 |
---|---|
FAX | 06-6241-8170 |
住所 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル10階 |
受付時間 | 9:00~18:00 ※土・休日を除く。 |
よくあるお問合せ
-
- Q1
- 駐車場はありますか?
- A1
-
ございます。
関所跡港:平日無料・土休日有料/元箱根港:無料駐車場と近隣に有料駐車場有
箱根園港:有料/湖尻港:平日無料・土休日有料
※有料駐車場の料金は時期により異なります。また繁忙期は全日有料となります。
-
- Q2
- 九頭龍神社へ行く船はありますか?
- A2
-
九頭龍神社への参拝船は毎月13日、元箱根港からのみ運航いたします。
-
- Q3
- 同じ港に戻ってくる遊覧船はありますか?
- A3
-
各港から運航しておりますが、港により所要時間が異なります。
関所跡港・元箱根港発着:約30分間/箱根園港発着:約40分間/湖尻港発着:約70分間
※上記の内、関所跡港・元箱根港からの周遊船については時期により運休いたします。
-
- Q4
- ペットを連れての乗船は出来ますか?
- A4
-
ご乗船いただけます。(有料)ワンちゃん1匹300円 中型犬 (30kg)
ただしケージ、バッグ等に頭まで隠れる状態にしていただく必要があります。
なお、各乗り場にてケージの無料貸し出しもございます。(各港1台ずつ)
-
- Q5
- 自転車の持ち込みは出来ますか?
- A5
-
ご乗船いただけます。
ただし、1台につき運賃が必要になります。
【特集手荷物(自転車)運賃】自転車一台につき
箱根関所跡~元箱根 180円
箱根関所跡・元箱根~箱根園 380円/箱根園~湖尻 380円
箱根関所跡・元箱根~湖尻 500円
※台数に制限があり、状況によりお断りする場合があります。
※一日フリー乗船券での特集手荷物の取扱いはありません。
※10月1日運賃改定により下記の運賃となります。
箱根関所跡~元箱根 200円
箱根関所跡・元箱根~箱根園 390円/箱根園~湖尻 390円
箱根関所跡・元箱根~湖尻 510円
-
- Q6
- 箱根をいろいろめぐる周遊のお得な切符はどの切符が利用できますか?
- A6
-
伊豆箱根バス(株)発行の「箱根旅助け」が、ご利用いただけます。
-
- Q7
- 特別船室はありますか?
- A7
-
運航する遊覧船の内、「第二こま」については2階が一等船室となり、追加料金がかかります。
双胴遊覧船の「あしのこ丸、はこね丸、十国丸」については特別船室はございませんので、
通常運賃のみで船内全てを御利用いただけます。
-
- Q8
- 船内に売店はありますか?
- A8
-
ございません。
お持ち込みは出来ますので、事前に各港の売店等でお買い求めください。
-
- Q9
- こども運賃は、何歳から何歳までですか?
- A9
-
小学生が対象です。
-
- Q10
- 団体割引はありますか?
- A10
-
ございます。15名さま以上で適用となります。
ただし、片道券または、芦ノ湖めぐり周遊船に限ります。
往復券・セット券は、割引の対象となりません。
-
- Q11
- お体の不自由なお客さまの割引はありますか?
- A11
-
身体障害者、知的障害者及び精神障害者に対する運賃
障害者基本法第2条第1項に定義された障害者(身体障害・知的障害・精神障害(発達障害を含む。)が、公官庁(都道府県及び市町村の社会福祉協議会)が発行する障害者手帳を提示し割引申請があった場合には以下の割引とする。ただし、貸切運賃は適用除外とする。
①第1種(知的障害A判定含む)及び精神障害1級判定
当該障害者及びその介護者の旅客運賃について5割引とする。なお、介護者については当該障害者1名について、当社において介護能力があると認めた介護者1名が当該障害者と同一の乗船区間により旅行する場合に限る。
②上記①以外の障害者
当該障害者の旅客運賃について5割引とする。