【3階・4階デッキのみリードを付けた状態での歩行が可能となりました】
ワンちゃんのご乗船について
箱根 芦ノ湖遊覧船では、ワンちゃんと一緒に乗船ができます。 |
ワンちゃんのご乗船に関する注意事項
- 狂犬病・混合ワクチンの予防接種を受けていないワンちゃんはご利用いただけません。
- ワンちゃんの乗船券(300円/1匹)が必要となります。遊覧船窓口にてお買い求めください。
リードを付けて歩行させた状態では乗船はできません。
乗船には、だっこ紐、ペットキャリーやペットバギーなどにワンちゃんを入れた状態でお願いします。
※ペットキャリーは無料貸出し(小型ワンちゃん用:各港に1個ずつ。計4個)がございます。係員にお申付けください。 - 客室内と3階、4階以外のデッキでは、だっこ紐、ペットキャリー、ペットバギーに入れた状態でお願いします。
※小型のワンちゃんでも客室内と3階、4階以外のデッキでは、だっこ紐、ペットキャリー、ペットバギーから出すことはできません。 - 抱っこ紐、ペットバギーをご利用の場合は、他のお客さまにお顔が近くならないようご配慮をお願いします。
※多客時は、抱っこ紐、ペットバギーでのご乗船をご遠慮して頂く場合がございます。 - 鳴き声など他のお客さまにご迷惑となる場合は、客室外デッキにお出になるようお願いします。
- 3階・4階デッキのみリードを付けた状態で歩行させることができます。
- 箱根関所跡港、湖尻港のりば建物内のレストラン及び売店エリアは、だっこ紐、ペットキャリー、ペットバギーを使用してもワンちゃんの立ち入りはできません。
【3階・4階デッキのみリードを付けた状態での歩行が可能となりました】
- ただし、下記注意事項を厳守してください。
- 3階・4階デッキでリードを付けた状態で歩行させる場合は、他のお客様にご配慮をお願いします。
- ワンちゃん同士の接触・咬傷、他のお客さまへの加害事故やトラブルが生じた場合は、飼い主さまの自己責任で解決いただくことになりますので、乗船中は十分ご注意ください。
- 誤って湖水に飛び込まないよう、飼い主さまの責任で管理してください。
- 多客時や混雑時はだっこ紐、ペットキャリー、ペットバギーから出すことはできません。
レンタルペットキャリー
ご乗船の際、ペットキャリーが必要な方はスタッフまでお気軽にお申し付けください。ご利用は無料です。ただし、数に限りがございます。予めご了承ください。
小型ワンちゃん用:各港に1個ずつ。計4個
その他、ワンちゃんと楽しめるスポット
箱根 駒ヶ岳ロープウェー
箱根連山の一つである標高1,357mの駒ヶ岳を、芦ノ湖畔の箱根園駅から登っている全長約1,800mのロープウェーです。
ワンちゃんもご乗車できます。
十国峠ケーブルカー
十国峠の頂上からは富士山や南アルプス、駿河湾はもとより湘南海岸や三浦半島、横浜や東京の街並み、さらに房総半島もご覧いただくことができます。眺めのよい十国峠頂上には、ワンちゃんもご乗車できる十国峠ケーブルカーをご利用ください。十国峠レストハウス館内2階、十国峠登り口駅よりご乗車いただけます。
十国峠レストハウス
伊豆スカイラインの入口にあるドライブインです。屋外テラス席でワンちゃんと一緒におくつろぎいただけます。