2023年11月7日
採用情報
Q&A
女性ドライバーは何人働いていますか?
現在約30名の女性ドライバーが働いています。
女性専用の施設(休憩所・更衣室・仮眠所等)はありますか?
沼津営業所と長岡営業所にございます。その他の営業所につきましては現在、検討中です。
子供の病気や呼出などで急にお休みや早退をすることはできますか?
大丈夫です。気兼ねなく取ることができます。
産休や育児休暇は取れますか?
もちろん取れます。また、子供が中学生になるまでは短時間勤務も可能です。
拘束時間が長くありませんか?
- 正社員の場合の拘束時間は、おおよそ1か月 220時間です。
日勤・隔日・夜勤、の勤務体系が選べます。 - 短時間勤務も可能です。1日4時間だけ、月に8日ぐらい等々、空いている時間を利用して働けます。
※ご自分のライフバランスに合った働き方をお選びください。
タクシー乗務員の応募はどんな方が多いですか?
8割の方がタクシー乗務員未経験者で、年齢や前職も様々です。
タクシー乗務員になるためにはどんな資格が必要ですか?
普通自動車免許を取得して3年以上の方であれば大丈夫です。
タクシー乗務員になる為には、普通自動車二種免許が必要です。でも、普通自動車一種免許しかなくても養成制度があるから大丈夫です。AT限定免許の方でもタクシー車両は全車ATですので、ご安心ください。
タクシー乗務員になる為には、普通自動車二種免許が必要です。でも、普通自動車一種免許しかなくても養成制度があるから大丈夫です。AT限定免許の方でもタクシー車両は全車ATですので、ご安心ください。
養成制度とは何ですか?
入社後に当社で契約している自動車学校に通っていただき、10日から2週間で二種免許を取得できる制度です。免許取得費用は実質会社負担です。
※条件有
※条件とは…
2年未満で退職される方については、取得費用を返済して頂きます
どこの教習所に通いますか?
静岡県…静岡県自動車学校または富士センチュリーモータースクール御殿場校および黄瀬川自動車学校です。
神奈川県…小田原ドライビングスクールまたは湘南鴨宮自動車学校です。
最寄りの教習所をお選びいただけます。
神奈川県…小田原ドライビングスクールまたは湘南鴨宮自動車学校です。
最寄りの教習所をお選びいただけます。
免許取得期間中や研修中の給料はどうなりますか?
日当が支給されますのでご安心ください。
何歳まで働けますか?
- 正社員で入社された方は、定年が63歳です。
定年後も勤務状況や健康面が良好であれば、70歳までフルタイムで働けます。
その後も75歳まで短時間乗務員(社会保険未加入)として働けます。 - 入社時から短時間で働いた場合、75歳で働けます
地理が詳しくなくても大丈夫ですか?
入社した時は、地理が詳しくない方がほとんどです。
全車両にカーナビを搭載しております。
弊社のカーナビは、配車センターから目的地が自動で設定されますので自身で操作することが無く、地理が不安な方でも安心して乗車いただけると思います。
全車両にカーナビを搭載しております。
弊社のカーナビは、配車センターから目的地が自動で設定されますので自身で操作することが無く、地理が不安な方でも安心して乗車いただけると思います。
営業所はどこにありますか?
静岡県に5営業所・神奈川県に3営業所があります。
お好きな営業所をお選びいただけます。
- 静岡県…沼津営業所・三島営業所・長岡営業所・修善寺営業所・熱海営業所
- 神奈川県…小田原営業所・湯河原営業所・大磯営業所
研修期間はどのくらいですか?
二種免許取得後、最低で10日間の研修があります。
本社研修3日間、配属先営業所で乗車研修5日間、タクシー協会主催の研修を静岡県の営業所配属者は2日間(当社)、神奈川県の営業所配属者は3日間(横浜)受講します。
- 本社研修では、当社についてや接客対応・メーター操作、コンプライアンス研修など基礎的な研修を実施します。
- 乗車研修では、実際にタクシーに乗車し、地理や接客・安全運転などについて研修を行います。教育責任者が同乗して丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
- タクシー協会主催の研修では、法令・安全・接遇・地理を学んでいただきます。
- あくまでも10日間は最低日数ですので、自信がない方や不安な方は、延長することも可能です。1人立ちした後も放任せずに定期的なフォローをいたしますのでご安心ください。
研修中にお弁当が出ると聞いたのですが?
本社研修中はお弁当が支給されます。かなりのボリュームがありますよ!
ノルマはありますか?
ノルマはありません。ご自身が頑張った分だけ給料も高くなります。
防犯面はどうですか?
全車両に、GPS無線、ドライブレコーダー、防犯ボード(運転席のヘッドレスト横に備え付けてあるアクリル板)が備え付けてありますので安心です。
緊急時には、配車センターに緊急信号を送る機能がありますし、車両数も多いのですぐに仲間が駆けつけます!
緊急時には、配車センターに緊急信号を送る機能がありますし、車両数も多いのですぐに仲間が駆けつけます!
マイカー通勤はできますか?
全ての営業所に無料の駐車場がありますので、マイカー・バイク通勤可能です。
どうやってお客さまを探すのですか?
地域を周りながらお客さまを探す「流し営業」はありません。
配車センターへお問い合わせがあったお客さまを指定の場所へお迎えに行き、目的地まで送迎する無線でのお仕事が6割以上です。
また、駿豆線・大雄山線・JR線、病院や企業先など市内各所に待機場所があるので、自分で探さなくてもお客さまを獲得することができます。
配車センターへお問い合わせがあったお客さまを指定の場所へお迎えに行き、目的地まで送迎する無線でのお仕事が6割以上です。
また、駿豆線・大雄山線・JR線、病院や企業先など市内各所に待機場所があるので、自分で探さなくてもお客さまを獲得することができます。
詳細はお問い合わせください。