親子電車教室開催のお知らせ
伊豆箱根鉄道では、西武グループこども応援プロジェクトの一環として「親子電車教室」を下記のとおり駿豆線と大雄山線で実施します。それぞれ午前の部・午後の部の2部制で行い、大雄山線の午後の部(2部)は、小田原箱根商工会議所とのコラボ企画として開催します。
こどもたちに電車をより身近な乗り物と感じていただくとともに、地域の将来へ向けた人材育成・教育を目的とし、電車について学ぶ講習やドア開閉、車内アナウンスなどの車掌業務を体験していただきます。

大雄山線:ATカート乗車体験の様子

駿豆線:出発指示合図体験の様子
大雄山線
1.開催日時
2025年7月27日(日)
午前の部 9:20から11:50
午後の部 13:00から15:30
(各部20分前より受付開始)
2.開催場所
大雄山線大雄山駅 (受付場所:大雄山駅)
3.募集定員
小学生のお子さま・同伴者さま
各部 計30名さま(先着順)
4.参加費
お一人さま 1,500円(税込)
5.内容
(1)電車教室…………………電車について勉強しよう
(2)電車洗車乗車体験………電車に乗って洗車体験
(3)車掌体験…………………ドア開閉、車内放送などの車掌業務の体験
(4)ATカート乗車体験………線路の保守作業で使用するATカートの乗車体験
(5)手旗信号体験……………手旗による信号体験
(6)運転台乗車体験…………電車の運転台に乗車体験
(7)コデ165号乗車体験……コデ165号の乗車体験
6.申込方法
1.午前の部
<電話申込>
2025年7月4日(金)10:00より受付開始
鉄道部運輸課 TEL:055-977-1207(土・休日を除く)
2.午後の部
<ネット申込>
2025年7月17日(木)12:00より受付開始
小田原箱根商工会議所大博覧会「なりわい体験」
詳細は小田原箱根商工会議所ホームページをご確認ください。
※お申込み方法は、午前の部/午後の部で申し込み先が異なりますのでご注意ください。
駿豆線
1.開催日時
2025年8月23日(土)
午前の部 9:30から12:00
午後の部 13:10から15:40
(各部20分前より受付開始)
2.開催場所
駿豆線修善寺駅(受付場所:修善寺駅)
3.募集定員
小学生のお子さま・同伴者さま 各部 計20名さま(先着順)
4.参加費
お一人さま 1,500円(税込)
5.内容
(1)電車教室…………………電車について勉強しよう
(2)運転台乗車体験…………電車の運転台に乗車体験
(3)車掌体験…………………ドア開閉、車内放送などの車掌業務の体験
(4)駅舎バックヤード見学……修善寺駅の事務所内にある券売機、窓口発券機、改札機などの見学・説明
(5)構内放送体験……………お客さまに向けた駅構内アナウンス体験
(6)出発指示合図体験………電車に向かって出発合図体験
6.申込方法
<電話申込>
2025年7月29日(火)10:00より受付開始
鉄道部運輸課 TEL:055-977-1207(土・休日を除く)
参加特典
電車教室テキスト・参加証・伊豆箱根鉄道オリジナルグッズ(冷感タオル)をプレゼントします。
当日はオリジナルグッズの販売もございます。
参加条件
・小学生のお子さまとその保護者さまに限ります。(お子さまのみでの申し込みはお断りさせていただきます。)
・未就学児のお子さまにつきましては、保護者さま同伴で参加可能ですが、体験型イベントにつきましては小学生のお子さまのみとさせていただきます。
注意事項
・感染症対策、熱中症の予防に努めていただきますようお願いします。
・イベント開催中は、必ずスタッフの指示に従ってください。指示に従わないお客さまは退場していただく場合がございます。
・駐車場をご用意できません。電車等、公共交通機関をご利用してお越しください。
・危険防止のため、運動靴でご参加ください。(サンダル・ハイヒール等はご遠慮ください。)
・イベントは悪天候や運行上等の事情により中止となる場合がありますのでご了承ください。
お問合せ
伊豆箱根鉄道株式会社 鉄道部運輸課
電話 055-977-1207(平日9:30から16:30)