2025年9月17日 おすすめ情報(サムネイル)

大雄山線開業100周年記念イベント

大雄山線は、1925年10月15日に大雄山最乗寺への参詣鉄道として開業し、本年の10月に開業100周年を迎えます。これを記念し、10月19日(日)に大雄山駅および大雄山駅前のヴェルミ2(3階)において、式典およびイベントを開催します。

1.開催日        

2025年10月19日(日) 小雨決行(悪天候の場合は中止)

【式  典】9:15から10:30

【イベント】10:30から15:00

2.内容

(1)記念式典

開催場所         伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅

式典内容           

大雄山最乗寺の御祈祷、華綾幼稚園・保育園の出し物(合唱他)、小田原市・南足柄市長挨

拶、「天狗協定 連携協力」協定書のお披露目、大雄山駅駅名看板の除幕(順不同)

(2)記念イベント

開催時間        10:30から15:00

開催場所        伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅およびヴェルミ2(3階)

特別イベント     ※抽選制・小学生限定

出発合図体験 (募集16名 16本の営業列車)

ダンプトロ操作体験 (募集20名 4回×各回5名)

<ご応募について>

電子メールでの応募のみとなります。メール1件につき1名さまのみの応募となります。

メール本文に1から6を記載の上、お送りください。

【応募先】    tetsudo-eigyo@izuhakone.co.jp

【記載内容】

1.希望体験(出発合図またはダンプトロ操作) 2.参加者氏名 3.学年

4.住所 5.電話番号 6.保護者氏名

【応募締切】2025年10月8日(水)まで

注意事項

※参加者は小学生限定となります。

※当日は必ず1名保護者の方が付き添いをお願いいたします。

※ご応募はお一人さま1回限りとなります。

※ PC・スマートフォンからお申込ください。

※ 応募後の応募キャンセルや応募内容の変更はできません。

※ 応募時に登録するメールアドレスが受信制限設定されている場合は、

   「@izuhakone.co.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。

※ 受信制限設定をしていると、結果通知のメールをお受け取りいただけません。

その他のイベント        

運転台乗車体験・洗車体験・ATカート乗車体験・コデ165展示・ミニ電車(ヴェルミ2)

特別ゲストとして、イベント会場に切り絵作家 水口 千令さんが来場します。

※体験イベントは14:30までとなります。(一部14:00まで)

※イベント内容は変更となる場合がございます。

イベントのちらしはこちらをご参照ください

(3)記念乗車券の発売

「大雄山線開業100周年記念乗車券・入場券セット<百周年祝祷揮毫付>」

発売日時        2025年10月19日(日)10:30より

発売場所        大雄山線大雄山駅

発売金額        3,900円(税込)

有効期間        2026年(令和8年)10月14日までの1回限り有効

仕様          台紙サイズ:160×257mm(展開時:477×257mm)

                      A型硬券14枚セット

       ・大雄山線各駅入場券12枚

       ・小田原駅から大雄山駅まで、大雄山駅から小田原駅までの片道乗車券各1枚

       大雄山最乗寺増田友厚山主に1枚1枚直筆で5種の大雄山線開業100周年祝祷揮毫をしていただきました。(種類は選べません。)

       ※300セット限定

       ※自動改札機は使用できません。

 
【記念乗車券】        表面                            中面
記念乗車券
記念切符
【揮毫】
揮毫
1.大慈悲心
2.一期一会
3.花無心招蝶
4.平常心是道
5.杉樹千年翠
 
 

(4)新グッズ発売について

発売日時        

【先行発売】2025年10月19日(日)10:30より

【一般発売】2025年10月20日(月)始発より

【通信販売】2025年10月20日(月)

1.クリアファイル(2種)

発売金額        

各300円(税込)

発売場所      

小田原駅・大雄山駅・通信販売サイト「いずっぱこ ONLINE SHOP

種類          

1.DAIYUZAN RAINBOW TRAINクリアファイル

2.新旧(5000系・150系)クリアファイル

仕様          

1.表面には大雄山線の7編成のイラストをデザインし、裏面には大雄山線開業100周年記念ロゴマークと虹をデザインしています。

2.現在活躍中の5000系と過去に活躍していた150系シリーズの車両をデザインし、裏面には大雄山線開業100周年記念ロゴマークをデザインしています。

サイズ:A4

クリアファイル1

DAIYUZAN RAINBOW TRAINクリアファイル

クリアファイル2

新旧(5000系・150系)クリアファイル

2.開業100周年ピンバッジ

発売金額         800円(税込)

発売場所      

小田原駅・大雄山駅・通信販売サイト「いずっぱこ ONLINE SHOP

仕様           5501編成(天狗電車)をモチーフにしたピンバッジです。台紙には天狗電車に掲出しているヘッドマーク(天狗の葉うちわ)をデザインしています。

ピンバッジサイズ:W約31×H22.5mm  台紙サイズ:W64×H91mm

ピンバッジ

3.大雄山線社内切符風メモ帳(開業100周年ロゴ缶バッジ付)

発売金額        700円(税込)

発売場所      

小田原駅・大雄山駅・通信販売サイト「いずっぱこ ONLINE SHOP

仕様          社内切符(お客さまが乗車券を購入せず列車に乗った場合や乗車券を

紛失した場合等に、車内で発行している乗車券)をモチーフにしたメモ帳です。

メモ帳

大雄山線社内切符風メモ帳     

100ロゴ

開業100周年ロゴ缶バッジ

4.鉄道アクリルキーホルダー(駅長室)

発売金額        500円(税込)

発売場所        通信販売サイト「いずっぱこ ONLINE SHOP

仕様          大雄山駅の事務室に掲げられている駅長室の看板をモチーフにしたキーホルダーです。サイズ:W33×H66mm

発売場所   記念イベント後は、通信販売やイベント等でのみ販売します。駅での発売はありません。

駅長室

5.大雄山線アクリルカプセルトイ(全7種)

発売金額        各500円(税込)

発売場所        大雄山駅

種類          

・チャーム付きボールチェーンキーホルダー(天狗電車)(春めき電車)(ミント・スペクタクル・トレイン)

・アクリルピンバッジクリップ(オレンジトレイン)(リンドウ電車)

・アンブレラーマーカー(5502編成)(イエロー・シャイニング・トレイン)

※1カプセル1個入りのガチャガチャ形式での販売となります。

ガチャ