大雄山線開業100周年記念グッズについて
大雄山線は2025年10月15日で開業100周年を迎えました。
これを記念して、記念乗車券や新グッズの発売をおこないます。
記念乗車券の発売
「大雄山線開業100周年記念乗車券・入場券セット<百周年祝祷揮毫付>」
発売日時 2025年10月19日(日)10:30より
発売場所 大雄山線大雄山駅
発売金額 3,900円(税込)
有効期間 2026年(令和8年)10月14日までの1回限り有効
仕様 台紙サイズ:160×257mm(展開時:477×257mm)
A型硬券14枚セット
・大雄山線各駅入場券12枚
・小田原駅から大雄山駅まで、大雄山駅から小田原駅までの片道乗車券各1枚
大雄山最乗寺増田友厚山主に1枚1枚直筆で5種の大雄山線開業100周年祝祷揮毫をしていただきました。(種類は選べません。)
※300セット限定
※自動改札機は使用できません。



新グッズ発売について
発売日時
【一般発売】2025年10月20日(月)始発より
【通信販売】2025年10月20日(月)
1.クリアファイル(2種)
発売金額
各300円(税込)
発売場所
小田原駅・大雄山駅
種類
1.DAIYUZAN RAINBOW TRAINクリアファイル
2.新旧(5000系・150系)クリアファイル
仕様
1.表面には大雄山線の7編成のイラストをデザインし、裏面には大雄山線開業100周年記念ロゴマークと虹をデザインしています。
2.現在活躍中の5000系と過去に活躍していた150系シリーズの車両をデザインし、裏面には大雄山線開業100周年記念ロゴマークをデザインしています。
サイズ:A4
DAIYUZAN RAINBOW TRAINクリアファイル
新旧(5000系・150系)クリアファイル
2.開業100周年ピンバッジ
発売金額 800円(税込)
発売場所
小田原駅・大雄山駅・通信販売サイト「いずっぱこ ONLINE SHOP」
仕様 5501編成(天狗電車)をモチーフにしたピンバッジです。台紙には天狗電車に掲出しているヘッドマーク(天狗の葉うちわ)をデザインしています。
ピンバッジサイズ:W約31×H22.5mm 台紙サイズ:W64×H91mm

3.大雄山線社内切符風メモ帳(開業100周年ロゴ缶バッジ付)
発売金額 700円(税込)
発売場所
小田原駅・大雄山駅・通信販売サイト「いずっぱこ ONLINE SHOP」
仕様 社内切符(お客さまが乗車券を購入せず列車に乗った場合や乗車券を
紛失した場合等に、車内で発行している乗車券)をモチーフにしたメモ帳です。
大雄山線社内切符風メモ帳
開業100周年ロゴ缶バッジ
4.鉄道アクリルキーホルダー(駅長室)
発売金額 500円(税込)
発売場所 通信販売サイト「いずっぱこ ONLINE SHOP」
仕様 大雄山駅の事務室に掲げられている駅長室の看板をモチーフにしたキーホルダーです。サイズ:W33×H66mm
発売場所 通信販売やイベント等でのみ販売します。駅での発売はありません。

5.大雄山線アクリルカプセルトイ(全7種)
発売金額 各500円(税込)
発売場所 大雄山駅
種類
・チャーム付きボールチェーンキーホルダー(天狗電車)(春めき電車)(ミント・スペクタクル・トレイン)
・アクリルピンバッジクリップ(オレンジトレイン)(リンドウ電車)
・アンブレラーマーカー(5502編成)(イエロー・シャイニング・トレイン)
※1カプセル1個入りのガチャガチャ形式での販売となります。

6.オリジナルフレーム切手「大雄山線開業100周年」(オリジナルクリアファイル付)
発売金額 1,600円(税込)
発売場所 小田原駅・大雄山駅
仕様 フレーム切手 1シート(110円切手×5枚)とオリジナルクリアファイルのセットです。
切手
クリアファイル
